top of page
wadaiko kumiko

和太鼓を打つと…
その振動が身体中の細胞ひとつひとつにまで響きわたり、
そして身体ごと宇宙まで飛んでいきそうな感覚になります。
その感覚〜音のパワーが〜私はすごく大好きです。
宇宙や太陽、空や大地と繋がり、自然、生命、人とのつながり
私のところにやってきた音とメッセージを、太鼓の振動と色で表現したいと思って和楽器で曲を作りはじめました。
太鼓を打つだけなら太鼓の音は、音だけど…
その音ひとつひとつに想いを込めたら
それは素敵な音色になり音楽になる
そんな音色と楽曲、和太鼓の魅力をたくさんいろんな人に届ける事ができたら、それはとても幸せなこと
自分の心が、
世界が平和になりますように
そんな想いで演奏や作曲、指導をしています

日本一大きな湖、琵琶湖のある滋賀県で生まれ育ちました
地元の和太鼓チームに所属したのち、2000 年和太鼓創作 Unit 鼓娚 Konan を結成。 日本古来からある楽器、和太鼓がもつ独特な音色の魅力に惹かれ、
自然への感謝や命の大切さ、滋賀の美しい風景を和太鼓や篠笛や箏などの和楽器で表現できたらと思い、和楽器創作楽曲を創り、各種方面での演奏活動や和太鼓を仲間と演奏することや表現する事の楽しさを、より多くの人に届けたいと 2005年に指導チームの集まり和太鼓くみこ社中を立ち上げ、現在18チームと教室の方々への和楽器指導、楽曲提供をしています。
また、ご縁あり長崎県山王神社の御神木、被爆したクスノキの枝で作られた再生太鼓に出会い、平和への想いを込めた楽曲「木霊」を作曲し平和への想いを届けたいと演奏活動をしております
wadaiko935collection
コチラから
tシャツ
bottom of page